改装ほぼ終了
- 2013/02/27
見た目的にはそんなに変わってませんが細かいところが結構変わってます。
今まではiPhone用の表示があったのですが、iPhoneのテンプレはサイズ変更が出来ないので、PCと統一しました。 iPhone持ってないので、ジェネレーター頼りですけど、Androidと同じにしたので多分大丈夫だと思います。ダメだったら教えて下さい。
私事で長らくサイトに出てくる隙がなかったです。用事は2/24の午後に終わったのでその足でむげにん30巻とベアゲルター買いました。感想は書いてる途中ですが長くなりそう。 シラレン的には練造が先生のところで絵の勉強という流れは予想の範囲内であり、練造の迎えるこの物語のエンディングとしてはかなりベストな部類ではないかと。いや、経過はものすごく大変だったけどな練造。この件も含めてじわじわネチネチ感想書こうと思います。宗理先生のところにお世話になるネタは1年ほど前に書きかけて放置してたなぁと思ったのでevernote(最近もっぱらネタ帳と化している)を探してみればあった!あったよ!面打ち師設定で途中まで書いてたので、これを絵師設定に直して幽霊尸良と取り憑かレンゾーを書きたい。幽霊ネタはすごく楽しいです。あの世で尸良は新夜に一発ぶん殴られるべき。そして一発殴った後は練造の話を肴に酒を酌み交わしてもらいたいです。まあ時々尸良はエロ話などをぶっこんで殴られればいい。
アニメはジョジョを見ております。3部4部は読んだことあるんですが、1部2部は読んでないので全てが新鮮。
ディオ様最初はショタだったんですね!から始まり、「あーこれが噂に名高いなにをするだー、か」「あーこれが(略)ズギューンか」「(略)メメタァか」と面白がってたら、1部ラストが予想外だった。エリナはディオにキスされるわ、新婚さんなのにディオにジョナサンを盗られるわ、散々だと思います。2部は最初あんまりのめり込めなかったけど、シーザーちゃんが週を追うごとにツンからデレへ変化していくのがかわいい!たまらん!!2人でワチャワチャしてるのが好きだけど敢えてどちらかと言えばジョセシーです。 BS組なので今週死んでしまいます。このままではアッシュ、赤木しげる、尸良、そしてシーザーという私の心の墓標キャラになってしまう。
ちなみに3部は特に誰が好きってわけじゃないけど、改めて3部のジジイジョセフを読んでみたい。 4部は吉良吉影が好きです。静かに暮らしたいってなんだよwwwっていうのもある意味では斬新だけど、なにしろ私のジョジョファーストインパクトが4部の「風呂場にて全裸で成人男性に追い詰められる少年」だったから好きにならずにはいられないッ!コレを読んだ私は「この漫画、もしかして冒険してないんじゃ?」という疑念を持つことになりましたと。数年後5部の連載中に友達に「ジョジョって冒険してるの?」と聞いたら「一応してる。でも殴ってるのか蹴ってるのかよくわからない」という謎回答を頂き、益々謎が深まりました。1~3は冒険してるし、4部はどちらかと言うと日常だけど日々冒険と思えば冒険だし、5部は嘘を付いている味のところまでしか読んでません。あんなホモくさいところで切られたら気になって仕方がない。1部2部と5部を最優先で買いたい。あれ?主にジョジョの話になってた。